1 ![]() 先日、話題になっていたアートアクアリウム展2012へ行ってきました。 噂では入場待ちが数時間にもなると聞いていたし、最終日ということもあったので早めに向かったのですが、コレド日本橋が会場だと勘違いしてしまった為慌ててコレド室町に移動・・・ 会場入口に着いたのが17時ちょっとすぎだったのですが、既に入場待ちの列が結構長くなっていました。 1時間位は覚悟しなくてはならないかなと思ったのですが、思いのほか15分位で入場できました! ただ入場したものの会場内は人・人・人。 写真撮影が可能だった為皆なかなか水槽の前から離れないので全然進みません・・・ 普通の水槽に照明等で演出しているものは飛ばして、この展覧会ならではの物だけを見ることにして先へと進みました。 大きな金魚鉢に沢山の金魚が入っていて照明が変わるものや、日本の四季の映像がバックで移り変わる水槽、屏風状の水槽、金魚が前を通ると写る万華鏡等を堪能できました。 どれも綺麗でしたし良かったのだけれど、撮影の禁止とか、座って見れるようにするとか会場の構成とかがもっとよければなと感じました。 でも来年ももしあれば必見です!!! ▲
by place01
| 2012-09-28 22:39
| 日々のこと
![]() 朝、夕が大分涼しくなってきてようやく秋になってきたなと実感できるようになってきましたね! 秋の味覚も大分出てきてますし♪ ここ数年は季節の変わり目毎に身体のどこかしらにおかしなところが出ます。 9月の頭位からは右肩が異常なほど痛く、早くも40肩かとショックを受けていたのですが、今週に入ってから今までの痛みが嘘のように無くなりました!!! 原因が分からないのは気になりますが、痛みが無くなったのは良かった。 まだ早いけれど秋から冬は何が起きるのかちょっと心配・・・ とりあえず若返りのツボでも押しとこう。 ▲
by place01
| 2012-09-26 19:42
| 日々のこと
![]() 先日、某建物の最上階にあるCAFEで休憩をしていたらとっても素敵な光景に巡り合えました! 後から入ってきた仲の良さそうなおじいちゃんとおばあちゃん。 おばあちゃんは真っ先に窓際の席を確保。おじいちゃんは注文を済ませておばあちゃんの隣へ。 時折聞こえるおじいちゃんの大きな声。 「昔はあそこに○○○があってな・・・」 「昔はあんなことやこんなことがあって・・・・」 必死に想い出話をおばあちゃんに話すおじいちゃん。 身体を寄せてそれを聞くおばあちゃん。 なんだかとっても微笑ましくて素敵でした♪ ▲
by place01
| 2012-09-25 23:37
| 日々のこと
![]() 数年前から定期購読しているものに「日経アーキテクチュア」と「日経ホームビルダー」の2冊があります。 最近は法改正や条例の改正、補助金やエコにまつわる情報が日々変わり、なかなか全てにおいてついて行くのが大変な状況です。 そんな中でもこういった専門誌はその時々の最新情報がコンパクトにまとまっているので、ざっとした情報収集にはなくてはならない存在であり、その中から必要なものについてはより詳しく情報を調べるようにしています。 ちょっと気を抜くとすぐに浦島太郎状態になってしまうので、日々アンテナを張り巡らしています。 ▲
by place01
| 2012-09-24 10:09
| 日々のこと
▲
by place01
| 2012-09-21 23:02
| 日々のこと
![]() これは是非観に行きたい!!! 21_21 DESIGN SIGHT企画展 「田中一光とデザインの前後左右」 2012年9月21日(金)〜2013年1月20日(日) 11:00〜20:00 http://www.2121designsight.jp/program/ikko_tanaka/ ▲
by place01
| 2012-09-18 01:17
| 日々のこと
![]() 日々忙しく過ごしているとよく観光地等自然の多い場所や、景色のいい場所に行ってのんびりしたいと思うけれど、少し足を止めて周りを見渡してみると案外いい景色が見れたり、ホッとする場所があったりします。 今の人達には自分を含め余裕が無さ過ぎるのだと思う。 震災を機に自分達の生き方や考え方等を見直している人がとても増えている気がする。 これが一過性であったり、過去を懐かしむのではなく、これからの新しい生き方に繋がっていけばいいなと思う。 疲れた時ちょっと歩を止めて周りを見渡す位の余裕は常に持つべきだと実感する今日この頃。 ▲
by place01
| 2012-09-14 22:51
| 日々のこと
![]() 今日は仕事のお手伝いで久しぶりに浅草に行ってきました。 数年ぶりの浅草だったのでお昼の時間を削って少し浅草寺に行ってきました! 平日の昼間とはいえ、やはり観光客が多いですね。 寺や神社をはじめとする昔の建築はパワーがあるなといつも思います。 そして明るい所と暗い所の使い分けがいい♪ 暗い室内から明るい外をぼぉーっと眺めるのが結構好きです。 街の至る所から東京スカイツリーが見えましたよ! ▲
by place01
| 2012-09-07 23:34
| 日々のこと
![]() 先日5年前にお引渡しをしたお宅へ遊びに行ってきました。 お施主さんと会うのも当然5年ぶり。 変わらぬ感じで迎えてくれたのがとても嬉しかったです! 愛猫のルッコラも5年前は「シャーッ!」と言って近寄らせてもくれなかったのですが、今回初めて身体を触らせてくれました♪ 次は抱っこしてゴロゴロ言われるよう頑張ろう。 お互いの近況や、5年間暮らしてみての感想等などいろいろ話ができ、まったく不満も無く快適に暮らしているとのお言葉をいただきました。 設計者冥利に尽きます♪ 家もいい感じに経年変化していてとても居心地がよかったです。 竣工時と変わらず大切にお住まいになっているのがよくわかりいい一日になりました! ▲
by place01
| 2012-09-03 11:00
| 日々のこと
1 |
カテゴリ
日々のことworks 家づくりメモ プロフィール 最新の記事
以前の記事
2018年 12月2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|